ココたんが1歳ぐらいの時、常にぶら下げておける様に、
皮で出来たネックレス&軽いアルミ素材の迷子札を作りました。
しかし、イタズラ盛りのチビココたん、付けた初日に皮を噛み切り、
迷子札は歯型で傷だらけに、文字の判別不可能にしてしまったのです(TωT)

散歩の時の首輪や胴輪には、迷子札を付けているのですが、家にいる時は外しています。
これから窓を開け、網戸にする機会も増えるし、
脱走の経験ありなココたん、
迷子になり一晩警察署に保護された経験ありなリンちゃん、
これからも、いつ何が起こるのか分からないし、
ネックレス&迷子札を常に2匹に付けておく事にしました。
もう熟女なお年頃のココたん、さすがにもう噛み切る事はしないよね?ね?

迷子札は、前から持っているやつ。
ネックレスは、丈夫な金属製がいいかな?
ずっと付けておくのなら、負担にならない軽い素材がいいかな?と、
色々探し回って、シンプルな皮素材のネックレスを新たに購入しました。
ココたんのシルバーの迷子札、9年物なので少し変色しちゃってるね(^▽^;)
(歯磨き粉で磨くといいんだっけ?)
リンちゃんには、軽いアルミの迷子札。
(撮影中、わたしが豪快なクシャミをしたら、リンちゃん「ひゃん!」だってw
リンちゃんの鳴き声を聞いたの何年ぶりだろう?(;・∀・))
そうそう!
リンちゃんには、ちょっと了承して頂きたい事が・・・
その迷子札のお名前、「ココタン・COCOTAN」となっているけど、気にしないでね。
連絡先は、どうせココたんもリンちゃんも同じなんだし、別にいいよね?(`ω´)

万が一、迷子になったら「ココタン」として捜索願いを出すからさw
それにね。
今まで黙っていたけど、リンちゃん愛用の首輪と胴輪に付けてある迷子札も
ほとんどが「ココたん」なんだよ。
知らなかった?( ̄m ̄*)
2番目って、「お下がり」な運命に生まれて来てるんだよ。
どんまいw
テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット